一応ですが書いておきます。 使用キャラクター ミラ 上段 8K→P6PP→PP4PK 121 中K 6H+K→P6PP→P6P6P 114 バースト 8K→P6PP→3PP→K 141 平均 125 となりました。面白み無いですねw P+Kからの確定マウントを使えば数値は上がるんですが、趣旨に反すると思い掲載は控えました。
どん氏さん確認ありがとうございます。 1ですかー、実戦はどうあれデータとしてはやはり9Pですね、やらないだろうけどw そーすけさん 中Kですが6H+K→P6PP→3PP→6Pの120ではないでしょうか? 確認をお願いします。
あと、ざっくりとした叩き台ですがこちらも。 使用キャラクター ブラッド 上段 8H+K→寝K→1_KKK 110 中K 9K→独P+K→背H+K 103 バースト 寝K→KK4→独P+K→背H+K 135 平均 116 まぁ火力があるキャラでは無いと思ってましたが… 彼の名誉のためにも、更新をお願いしたいところ
33Pが発生21なのでCB技の方が早く、あまり意味ないなーと思ったので書きませんでした それを言ったら6H+Kも発生22なので現実味が無いっちゃないのですが… タックルキャンセルKやタックルキャンセルP+KPのアッパーがあったなと思いつつ、咄嗟に出せない浮かせ技を火力指標として出すのも「それはどうなのよ?」って気がしますし。 その辺踏まえて必要ならクリティカルのルート含めて書いといた方が良いのか迷うところです。恐らく趣旨から逸れてる感があるので。
ちなみにマリポの背面浮かせは ・背面上段浮かせ 背7K→背4P→7K6→T(135) ・背面中段P浮かせ 背4P→7K6→T(111) が自分が調べた中で一番高いダメージでした。 しかしながら6つすべての平均ですと120と低くなる結果となりました。
SilverMoonさん どういう計算をしたのか教えてもらってよいでしょうか? 背後上段135 背後中Pはバーストとなり正面と同じで135 背後中Kはなし(しかし6つとあるので正面の106を採用したのでしょうか?) そうすると (117+115+135+135+135+106)/6=124 となると思います。確認をお願いします。
確認させていただきました。 私の計算式は背後中Pバーストではなく背4Pをいれました。そうなると (117+115+135+106+135+111)/6=120となります。 この場合は背面中Pバーストも入れたほうがよろしいのでしょうか?
そもそも、シマズさんのように正面と背後を分けてしまう方が望ましいと思います。 そして正面の平均、背後の平均を出した方がよいかと。 背後の中Kはなし、背後の中Pはバーストで出すのがあやねと統一になります。
了解しました。そうなると・・・ 背面上段浮かせ レシピ背7K→背4P→7K6→T ダメージ135 背面中段P浮かせ レシピ背4P→7K6→T ダメージ111 背面中段K浮かせ(無し) レシピ ダメージ 背面バースト レシピ背7P→背4P→6P8K→T ダメージ135 平均135 ですかね?