キャラ ヒトミ 上段浮かせ レシピ 7K→PP4PPP(23F溜め) ダメージ 115 中段P浮かせ レシピ 33P→PP4PPP(25F溜め) ダメージ 118 中段K浮かせ レシピ 9K→PP4PPP(22F溜め、一応23Fまで溜められるが不安定) ダメージ 114 バースト レシピ 6P+K→33P→4KK→PP4PPP ダメージ 142 平均 124(バーストと33Pの発生が同じのため中Pを除外)
キャラ レイチェル 上段浮かせ レシピ 4H+K→1PP→空中投げ→9P→6KP ダメージ 127 中段P浮かせ レシピ 7P→空中投げ→9P→6KP ダメージ 112 中段K浮かせ レシピ 9K→空中投げ→9P→6KP ダメージ 117 バースト レシピ 66P→214P→3PPP+K投げ ダメージ 146 平均 130 流石にパワフルですねー。 へこんだ属性とバーストがかぶってるのもバランスに貢献してます。
キャラ 不知火舞 上段浮かせ レシピ 8K→4P214P→PPPP ダメージ 117 中段P浮かせ レシピ 3P+K→6PP214P+K ダメージ 105 中段K浮かせ レシピ H+K→3P→6PP214P+K ダメージ 115 バースト レシピ P+K→8K→6PP214P→6PKP ダメージ 133 平均 122 まあ火力についてはこんな所でしょう。 舞の真価はそこじゃないですからね。 ある意味十分ともいえます。
とりあえず他にも触ったキャラを埋めます キャラ ジャッキー (6_KHは居合と表記) 上段浮かせ レシピ 居合>4H+K>居合>4H+K>1P+KPK ダメージ 123 中段P浮かせ レシピ 23P>5P>4H+K>居合>4H+K>1P+KPP ダメージ 125 中段K浮かせ レシピ 6K>5P>4H+K>居合>4H+K>1P+KPP ダメージ 127 バースト レシピ 66H+K>フリーステップ>4H+K>居合×3>4H+K×2>7K ダメージ 153 平均 134 自分はジャッキーは高火力のイメージでしたが、イメージ通りでしたね。CBから浮かせて居合3回は難しいですが、ジャッキー使いなら余裕なんでしょうか。脱線しますがαには居合4回であとは同じコンボが入ったりします。
キャラ レオン 上段浮かせ レシピ 立ち途中K>3P>空中T ダメージ 114 中段P浮かせ レシピ 8PPP>空中T ダメージ 122 中段K浮かせ レシピ 9K>6PP2K ダメージ 99 バースト レシピ 6P+K>8PPP>空中T ダメージ 135 平均 116 重量級でまさかの数字。自分が見逃してる可能性も高いので、使い手の方修正お願いします。 レオンの良さは最後の投げを好きな向きに投げられる所なので、火力そのものは抑えめなんですかね。 ※修正入れました。AKAさんご指摘ありがとうございます
これは意外w 66PP・8PPP・33Pなどによる地上+即浮きでコンボを完走するのが売りなんでしょうね。 で、これらを嫌がってホールドするとタメバーストや強烈な投げが飛んでくると・・・ しかしながら1サイクルは安め。 調べてみないとわからないもんですなあ。
自分もこれはかなり驚きました。9Kなんか中量級にはCr3まで行かないと空中Tに行けないですからね。レオンは中K浮かせはネックなのかなと改めて認識しました。 おっしゃる通り、タメCBや投げを意識させて即浮かせコンボが売りなんでしょうか。で、吹っ飛ばしでぶつけて追加ダメorダッシュからのダウン投げを迫りに行く… なんとなく、この感じだとバースも1コンボは思ったより安いのかなって気がしてきました。 練習したキャラは以上なんで、あとはやれるとしたらアインみたいななんとなく見つけやすそうなキャラになりますかねw
いや十分手伝っていただけました。 ごうさんの多大な貢献には頭が下がるばかりです。 既に調べてあることも試して数字を見なければならないのに、これから調べてもらうとなると流石に気が引けます。 ありがとうございました。 と、いいつつも出来れば埋めたいです。 皆様ご協力お願いします。 残りは レイファン ブラッド アイン バイマン エリオット 紅葉 バース こころ 霞 エレナ ミラ リグ クリスティ ゲンフー ですかね。 このキャラ知ってるよ!っていう人是非!
上段レシピですが、ダメージ114になるかと。112は浮かせて即空中Tのときすね。 中Pは8PPPがホールド不能派生なので浮かせ技と見なしていい気がします。そうすると122。 あと中Kは9K→6PP2Kで99が入りました。 平均116で、ちょびっとだけ更新です~
ご指摘ありがとうございます!カウンター補正の即投げと3Pからの投げを比較した時にゴッチャになっちゃってました。 中Pも8PPPで調べれば良かったんですね。そして中Kもレシピの考えが足りませんでした。修正しときますね。
キャラ アイン 立ち途中K(20F)はwsKと記載してます 上段浮かせ レシピ wsK→wsK→66KKK ダメージ 126 中段P浮かせ レシピ 8P→wsK→6KK ダメージ 106 中段K浮かせ レシピ 33K→3P→PP6PK ダメージ 111 バースト レシピ 6P+K→wsK→wsK→66KKK ダメージ 141 平均 126
キャラ バイマン 上段浮かせ レシピ 9K>3K3P+KT ダメージ 117 中段P浮かせ レシピ 236P>66P>3K>ダウン投げコンボ(66Por3Kにディレイ) ダメージ 126 中段K浮かせ レシピ 2_5K>3K3P+KT ダメージ 117 バースト レシピ 4P+K(要軸移動)>4P6K>3K>ダウン投げコンボ ダメージ 148 平均 127 中段K浮かしが立ち上がりながらになるので20f以内に出せるのかは怪しいです 不可の場合は(ちとコツが要りますが) レシピ 7K>(振り向き)>3K>ダウン投げ ダメージ 117 ダウン投げコンボが抜けられる前提場合はレシピが変わって 中段P浮かせ レシピ 236P>3K3P+KT ダメージ 114 バースト レシピ 9K(要軸移動)>9P3P+KT ダメージ 134 平均 123 になります
ヨンさんありがとうございます。 中Pは 9P→振りむき3P→PP6PKじゃないんですね、昇りまわし蹴りは減りますからね。 33Kからの伝統のコンボは結構減るイメージがありましたがそうでもありませんね、なるほど。